ログイン | ヘルプ

KO-CO エージェントブログ 神戸の情報を発信し、神戸を盛り上げるプロジェクトの軌跡

最近のコメント
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
2011年06月01日

WEBエージェント様ご紹介♪

こんにちはエージェントのFです。今回はWEBエージェントになって頂くことで、何ができるのかをもう1つの事例を元にご紹介させていただきます。今回は車の内装及びバイクのカスタムをテーマにしたポータルサイトCustom Infectionをご紹介させて頂きます。

デザインイメージはアメリカ西海岸のチョイ悪系のイメージです。このサイトは関西を中心にバイクや車のカスタムが大好きなオーナーさんがブログを通じて情報配信を行っていくポータルサイトです。

この“今月のモテるカスタム”では一般応募で選ばれたサイトモデルの可愛い女の子が独断と偏見でお気に入りの車やバイクを紹介するコーナーで、紹介される車やバイクも一般の方々がオーナーさんです。選ばれたオーナーさんも突然選ばれるので嬉しいやら恥ずかしいやらで、大人気のコーナーとなっています。

Custom Infectionの専属モデルの女の子はサイト上で募集を行なっております。応募資格はバイクや車が大好きであれば、OKとのこと。サイトオープン間もなくして応募を頂いているようです。毎月のペースで更新されるので、楽しみにしている方も多いはず!?

また、ブロガーの情報配信は各カテゴリーごとに整理されています。カスタムにも様々なジャンルに渡っておりジャンルごとに情報が整理されています。情報を受取る側も自分の関心のあるカテゴリーやジャンルに絞って情報を得ることが可能となっています。

またCustomInfection内のブロガーがブログを更新すると画面中央に画像付きで表示されます。これで最新情報をチェックできるようになっています。

MJ Lab”カスタム内装研究所はサイトの代表管理人であるMJ(マスター・ジャンキー)の特集原稿を集約しており、マニアックな専門情報が集約されています。例えば・・・。

“認定ショップレポート”の情報です。これはMJがカスタム業界で凄い技術を持っているショップを紹介しているコーナーでこれまた人気のコーナーです。ショップの選び方は代表管理人MJの独断と偏見(笑)。どんな凄いショップが登場するのかは今後のお楽しみです。ショップには突然MJから連絡があるとのことです(笑)。

またtwitterでも情報配信を随時、行っておりサイト上にtwitterの情報を連動させることも可能です。デザインもロゴのキャラがリーゼントにサングラスでサイトの雰囲気を盛り上げてくれています。大手車メーカーの担当者もフォローされておられるそうで、最新情報が配信されています。もちろん他のソーシャルメディア(mixifacebook)と連動させることも可能です。

如何でしょう?

ポータルサイトは数多くの情報配信を可能とするツールで多くの方々に情報配信を行うには最適です。現在私たちは管理人のMJさんのようにサイトを運営してもらえる方々を募集しております。関心を持たれた方は下記URLをご確認していただいて是非お気軽にお問い合わせ下さい。

 

WEBエージェント募集ページはこちら】

https://ko-co.jp/contents/agent/

 

【今回のご紹介ポータルサイト~CustomInfectionはこちら~】

http://custominfection.com/


Posted by KO-COエージェントスタッフ at 14:33 KO-COエージェントからのお知らせComments(0)